中古住宅|畳のリフォームの概要|畳張替えからフローリングまで

「茶色い畳を張替えたい。」「お洒落な和室にしたい。」「フローリングに変えたい。」など、中古物件を購入されて、畳リフォームを要望される方が少なくありません。そこで畳リフォームの概要をまとめてみました。

畳のリフォームは、色々と種類があります。畳表の裏返しから畳からフローリングまで種類別にその特徴や価格について説明します。

畳表の裏返し

畳表の裏返しとは

畳表の裏返しとは、畳の表面に張ってあるイ草(ゴザ)を剥がして、ひっくり返しにして張り直すことを言います。通常、畳表のイ草(ゴザ)は両面使えるため、ひっくり返して裏面の日焼けしてない方を表面しますと、新品までとは行きませんが、青さの残った畳に変身します。

一般普及品の畳は不向き

コストも安く価値ある作業ですが、畳の種類や状態によって対応出来ないケースがあります。既存の畳の質が普通かそれ以下ですと、イグサの密度や厚みが薄く、日焼けや劣化が裏まで侵攻し、裏返の効果が発揮できません。年数が経ち劣化が進んでいるものや量販品が多く使用されているマンションの畳などは畳表の裏返しは不向きとなります。

価格

4,000円(税別)〜 / 1帖 

畳表の張替え

畳表の張替えとは

畳表の張替えとは、畳の表面の部分に張ってあるイ草(ゴザ)を新調し張り直すことを言います。畳の床(とこ)と呼ばれる、畳の本体となる部位はそのままで、表面のみの交換です。枕と枕カバーで例えるならば、枕が畳床(とこ)で、枕カバーが畳表のイ草(ゴザ)にあたり、イ草(ゴザ)は取り替えが可能となります。

畳表の種類

畳表のイ草(ゴザ)の種類は豊富で、低価格な外国産の物や農薬を極限まで抑えたエコなもの、色あいを楽しめる色彩畳などがあります。畳の縁(ヘリ)も同様で、色柄や縁(ヘリ)無しと言う選択も可能で、自分好みの和室が楽しめます。

一般標準品 天然イ草畳
  • 天然イ草に、 防菌・防カビ・防汚のスリーガード加工が施された畳表。※生産国:中国
  • コストパフォーマンスに優れているため賃貸住宅から一般住宅向き

価格

  • 5,200円(税別)〜 / 1帖
  • 3,900円(税別)〜 / 半帖
エコ畳(国内エコファーマー栽培)
  • 熊本県エコファーマーでの栽培。イ草栽培時の「農薬」「化学肥料」を 極めてゼロに近づけ健康と安全にこだわった畳表。小さなお子様、アレルギーが心配の方にお勧め。
  • エコ5000・エコ6000・エコ7000の3グレードの種類があります

エコ5000価格

  • 6,800円(税別)〜 / 1帖
  • 5,100円(税別)〜 / 半帖
色彩畳
  • カラーバリエーションが豊富なデザイン性抜群の畳
  • 日焼けによる色落ちがほとんどしない為、一枚だけの張替えも可能細菌の増殖を抑制、キレイが長持ち

価格

  • 10,900円(税別)〜 / 1帖
  • 8,200税別)〜 / 半帖
抗菌畳
  • 汚れに強く、水拭きアルコール拭きが可能な人工畳表
  • 細菌の増殖を抑制、キレイが長持ち。
  • 水濡れ時の乾きやすさの向上

価格

  • 10,000円(税別)〜 / 1帖
  • 7,500税別)〜 / 半帖

畳の新規作成

畳は、畳床(とこ)と表面のイ草がセットになっています。畳床(とこ)が傷んでいたら全て新調となります。畳床の種類は素材の違いから概ね3種類あります。昔から使われている藁のとこ、木質系の原料を練って作られた化学とこ1型、スタイロフォームを化学とこでサンドした化学とこⅢ型があります。

畳床(とこ)の種類

  1. 藁(わら)床
  2. 化学とこⅠ型
  3. 化学とこⅢ型

1. 藁(わら)床

耐久性、調湿性、断熱性、保湿性に優れていて、張替えを繰り返しても寿命が長い。デメリットは機密性が高く湿気が多いお部屋の環境では、ダニやカビが生じやすい。他のものと比べ割高価格になる

価格

  • 8,000(税別)〜+畳表の料金 / 1帖
  • 6,000(税別)〜+畳表の料金 / 半帖

2. 化学とこⅠ型

生産性の向上のため、藁に変わる素材として木質系の原料からつくられた畳とこです。ボード状になっており耐久性、吸音性、衝撃吸収性に優れています。藁床・化学とこⅢ型と性能スペックを比較するとそれほど有利ではありませんが、現在主流の製品となっています。

価格

  • 5,000(税別)〜+畳表の料金 / 1帖
  • 3,50(税別)〜+畳表の料金 / 半帖

3. 化学とこⅢ型

中心にスタイロフォーム、上下をボードで挟んだタイプです。コストが安く、軽量で比較的湿度に強く、害虫も発生しにくくなっています。ただし、スタイロフォームフォームはへたりが出やすく、耐久性にやや難があります。

価格

  • 5,500円(税別)〜+畳表の料金 / 1帖
  • 3,800円(税別)〜+畳表の料金 / 半帖

畳の形状変更 1帖物から半帖へ

一帖物の畳から、半帖畳に形状変更する場合は、既存の畳を撤去し、新規作成となります。料金計算は撤去処分費+新規制作費となりますが、新規制作は一帖から半帖になりますので畳の必要枚数が倍の数になります。

一帖物の畳から、半帖畳の交換費用(6帖間の場合)

  • 処分費:3,000円×6枚=18,000円
  • 畳床:化学とこⅢ型 3,800円×12枚=45,600円
  • 畳表:ヘリ無し色彩畳 8,200円×12枚=98,400円
  • 合計:162,000円(税別)

畳からフローリングに貼り替え

畳からフローリングに貼り替えるご注文が増えています。畳がお客様のライフスタイルに合わない点やダニによる健康被害が気になることなどが主な理由です。

ここでは、和室の畳を撤去し、フローリングにリフォームする際の概要と、一戸建て・マンションの違いなどについて説明いたします。

1. 畳からフローリングの費用

畳からフローリングに貼り替える作業は、3段階の工程があります。まず畳の撤去。畳は産業廃棄物として規定の通り処理されます。次に下地工事です。既存畳の高さとフローリングの仕上面の高さを揃えるために、「下地工事」を行います。そして最後にフローリング貼りとなります。工事の見積書もこれらの項目が記され、下地工事はその内容が現場によって異なり一律ではありません。

畳からフローリングの費用

畳撤去処分費+下地工事費+フローリング工事費

下地工事は完成時には見えませんが、見積書の内訳には必ずあります。その難易度やボリュームよって、全体の金額が左右しますので、見積C’Kの際は押さえておきましょう。

2. フローリング選びのポイント

フローリングの種類は豊富にあります。無垢のフローリング・一戸建て用の現在主流の複合フローリング・マンション対応の遮音フローリングなどシーンや状況に適応したものを使用します。

マンション

マンションでのフローリングリフォームは管理規約によって、フローリング材の遮音等級の制限を設けることが一般的となっています。通常「LL45」の数値以上、少し厳しいところで「LL40」以上となりますので、リフォームの計画の際には自宅のマンションがどれに該当するのか管理組合に問い合わせて規約の確認が必要となります。尚。遮音フローリングは数値が低いほど遮音性能は高く、価格も高くなります。

遮音等級軽量音(LL)
椅子、物の落下音等
重量音(LH)
足音、走り回る音等
L-35通常では聞こえないほとんど聞こえない
L-40ほとんど聞こえないかすかに聞こえる
L-45小さく聞こえる意識するほどではない
L-50聞こえる小さく聞こえる
L-55発生音が気になる聞こえる
L-60発生音がかなり気になるよく聞こえる

マンション<6帖間> フローリング工事概算金額(税別)

適用遮音等級:L-40
床材グレード:一般標準品
遮音等級:L-45
床材グレード:一般標準品
畳撤去処分18,000円18,000円
標準下地工事※40,000円※40,000円
フローリング工事105,000円80,0000円
合計金額153,000円138,000円
※印:価格変動の可能性があります

一戸建て

一戸建てはマンションとは違い管理規約がありませんので、フローリング材の選択は自由です。無垢材や複合フローリングあるいはクッション性のある遮音フローリングでも施工上は問題ありません。

一般的な選び方としては、既存のフローリングと色柄を合わせ、統一感を持たせます。また、壁や襖や障子などリフォームせず、和室の雰囲気をそのまま生かすデザインの場合は、無垢のフローリングがよく合いますのでお勧めです。

一戸建て<6帖間> フローリング工事概算金額(税別)

遮音等級無垢フローリング
床材グレード:中級
複合フローリング
床材グレード:一般標準品
複合フローリング
床材グレード:凡庸
畳撤去処分18,000円18,000円18,000円
標準下地工事※40,000円※40,000円※40,000円
フローリング工事130,000円80,000円60,0000円
合計金額188,000円138,000円118,000円
※印:価格変動の可能性があります